





|
美濃伊賀水指 〔商品No38.〕売り切れ |
|
詳細説明 |
桃山時代美濃で焼かれた伊賀焼きの形をした焼き物が美濃伊賀です。 伊賀焼きの見所でもあるビードロの流れを美濃伊賀は鉄釉で 代弁しています。美濃伊賀は豪快な作品が多く名品のほとんどが 元屋敷窯で焼かれています。窯しるしは桃山時代の陶工元蔵の作品です。
この美濃伊賀水指は伝世品で、造形は豪壮雄大で気高い気品を漂わせています。 力強い耳がつき、3本足がついています。 箱は当時の箱です。
|
大きさ |
口径:19cm 底:19cm 高さ:23cm
|
特徴 |
豪快力作 |
作者、来歴 |
桃山陶工元蔵作 |
|
|
COPYRIGHT(C)2006 茶器 古美術 骨董品の西村美術 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|